在学生・卒業生からのメッセージ

Message

在学生からのメッセージ

*学年、内容は、いずれも取材当時のものです。

Message

専攻科幼児保育専攻
I.K.さん
埼玉県
県立伊奈学園総合高等学校出身

目指す免許・資格
幼稚園教諭免許/保育士資格/発達障がい児保育ベーシックプログラム/認定ベビーシッター
目指している仕事
認定こども園
■あなたが星美を選んだ理由について
私は大学に入るまでピアノを弾いたことがなく、ピアノに不安を抱いていました。星美学園ではピアノの授業で個別レッスンがあり、初心者でも安心して授業を受けられる点が良いと思い星美学園を選びました。また、オープンキャンパスに参加した際に先輩方や先生が優しく接してくださり、アットホームなところにも惹かれました。
■星美に入学後の感想について
少人数制でクラスも2クラスにしか分かれていないので学年全員と友達になれて毎日楽しく過ごしています。先生方も優しく、何か困ったことがあった時にはすぐに相談することができ、とても安心して過ごすことができます。
また、座学やピアノ授業だけでなくテアトロ★SEIBIに向けた授業や体育などさまざまな授業があって日々充実しています。
■お気に入りの授業について
私のお気に入りの授業は「保育・教育実践演習(幼稚園)」です。この授業では、指導案を書き、実際にみんなの前で主活動を行います。実習に行った時にこの経験がとても役に立ちました。みんなの前で行うことで自分では気づけなかったことをアドバイスしてもらうとともに、友達の良いところを吸収することができます。
■保育者を目指す高校生へのメッセージについて
進路や就職先などわからないことだらけで、今は不安でいっぱいだと思います。その不安をオープンキャンパスでぶつけてください。わからないことや困っていること、不安なことを私たちが受け止めます!
星美はアットホームで毎日楽しく笑顔で過ごせる場所です。星美のことが少しでも気になったらオープンキャンパスにぜひ起こしください。待ってます!

専攻科幼児保育専攻
S.Y.さん
埼玉県
県立鴻巣女子高等学校出身

目指す免許・資格
幼稚園教諭免許/特別支援学校教諭免許/保育士資格/発達障がい児保育ベーシックプログラム/認定ベビーシッター
目指している仕事
保育所
■あなたが星美を選んだ理由について
幼稚園教諭免許、特別支援学校教諭免許、保育士資格の3つの資格を取得することができる点と、3年間あることで、一つひとつの実習に集中して取り組むことができると思い、星美に進学しました。
■星美に入学後の感想について
星美はとてもアットホームな学校で温かい雰囲気が良いです。また先生方も本当に優しく、気軽に相談できたり、実習の時にもメールをすれば相談に乗ってくれたりと、学生一人ひとりに親身になって接してくださるので安心して学ぶことができます。
■就職活動について
私は9月10月と立て続けに実習があったので、9月の保育所実習が終わってすぐにフィールドワークも含めた園見学に行きました。
実習スケジュールのこともあり、十分に園見学に行くことができなかったのが大変でしたが、何日間かフィールドワークも含めた園見学に行ったことで園のことが分かり、就活での園選びに役立ちました。
10月の実習前に、実習でお世話になった保育園から新卒採用が残り2枠だと連絡をいただきました。その保育園を受けたいと思っていたので、実習が終わった次の週に採用試験を受けて内定をいただきました。
■保育者を目指す高校生へのメッセージについて
保育者は子どもの命を預かる仕事なので、実習や勉強は大変なことは沢山ありますが、同じ保育者になりたいと夢を持つ友達と一緒に、つらい時も励まし合いながら過ごしました。星美は、先生方も親身になって相談にのってくれてとても安心です。保育者を目指している高校生の皆さん!星美学園短期大学で一緒に保育者を目指しましょう!

専攻科幼児保育専攻
D.N.さん
東京都
私立品川エトワール女子高等学校出身

目指す免許・資格
幼稚園教諭免許/保育士資格/発達障がい児保育ベーシックプログラム/認定ベビーシッター
目指している仕事
保育所/公務員
■あなたが星美を選んだ理由について
まずは3年制であること、発達障がい児保育ベーシックプログラムをはじめ、特別支援教育に特化していることで実践に近い学びを得られると思いました。また校舎が綺麗で、玄関前のアーチなど雰囲気も素敵なことも星美で学びたいと思った理由です。
■星美に入学後の感想について
同じ夢をもつ友達も、先生方もとてもアットホームで雰囲気が良く、過ごしやすいので毎日学校に行くのが楽しみです!
大講義室や大きな教室で学年全員で受ける授業も、少人数での演習科目もすべてが自分のためになりますし、夢に近づいている実感がもてるので本当に大好きです。
■就職活動について
保育士として長くキャリアを続けていけるような環境を整えるためにも、福利厚生面での妥協したくないと思い、公務員試験にチャレンジしたいと思いました。公務員試験対策講座を受講し、面接の練習ができたことで自分の面接での癖がわかり、要点をまとめることができるようになりました。また、一般教養の試験範囲が広く不安もありましたが、空き時間を活用してコツコツ勉強したことで結果が出たことは自信になりました。
■保育者を目指す高校生へのメッセージについて
保育士を目指すことで楽しみなことと同じくらい不安なことがあると思いますが、実習での子どもとの関わりや、現役の素敵な保育者の方々との出会いはとても貴重な体験です。星美での学びとたくさんの出会いを通して、素敵な保育者を目指してくださいね。

専攻科幼児保育専攻
T.R.さん
埼玉県
県立久喜高等学校出身

目指す免許・資格
幼稚園教諭免許/保育士資格/発達障がい児保育ベーシックプログラム/認定ベビーシッター
目指している仕事
幼稚園
■あなたが星美を選んだ理由について
4年制の大学も検討していましたが、どこかで4年は少し長いような気もしていました。学費のことも考え短大が良いかもしれない…と短大も視野に入れはじめましたが、2年の学びで社会に出ることに正直不安もありました。3年間でしっかり学べる星美は私にとってベストな選択だったと思っています。
■星美に入学後の感想について
同じ夢をもった良い友達に出会うことができ、悩みを親身になって聞いてくださる先生方に出会うことができました。授業のことはもちろん、それ以外のことでも「やってみたい」という気持ちで相談すると、それを実現させるためにどうしたら良いか一生懸命になってくださいます。ここまでアットホームで温かい学校は他にはないと思います。
■お気に入りの授業について
「保育内容の指導法(表現(音楽)I)」の授業が思い出深いです。音楽に合わせて体を動かすことや、何かを表現することが好きな人は絶対に楽しめる授業だと思います。保育現場で子どもたちの前で実践することもイメージしやすいですし、2年生で行う、テアトロ★SEIBIにも繋がってくる大切な授業です。
■保育者を目指す高校生へのメッセージについて
3年間で保育について学べる学校は少ないと思います。アットホームで温かい雰囲気や先生方への相談のしやすさを求めている高校生にぴったりの学校だと思います!同じ夢を持った仲間と星美で楽しい大学生活を送りましょう!

専攻科幼児保育専攻
T.K.さん
埼玉県
県立鴻巣女子高等学校出身

目指す免許・資格
幼稚園教諭免許/特別支援学校教諭/保育士資格/発達障がい児保育ベーシックプログラム/認定ベビーシッター
目指している仕事
保育所
■あなたが星美を選んだ理由について
3年間の学び専門性を身につけられること、特別支援教育の分野が学べることの2点です。「早く現場に出たいけれど保育の学びを深め、自分の専門分野を持ちたい」と思っていた私にとって、3年間の学びはぴったりでした。また特別支援教育が学べるというのは、保育業界が求めている人材に近づくことができるということなので、星美で学ぶ大きな魅力なのだと思っています。
■星美に入学後の感想について
先生との距離が近く、何でも相談することができるため、日常生活の中で不安に思うことはとても少ないと思います。例えば実習のことで疑問に感じたことは講義の間に質問することができますし、就活についての迷いも真剣に聞いてくださるので、一人で不安を抱え込むことなく学生生活を送ることができます。
また、星美のオープンキャンパスの学生スタッフとして活動するうちに、先生や事務職員の皆さんとも関係を深めることができたこともとても良かったです!
■お気に入りの授業について
「幼児教育研究(子育て支援に関わるロールプレイを行う授業)」と「発達障がい児指導法演習」の2つがお気に入りです。どちらも実践形式で学ぶことができるため、実習はもちろん、就職後も日々の保育の糧になりそうなところが好きなポイントです。またワークシートを使って事例検討を行うため、自分以外の仲間の意見も取り入れることができる点でも、とても有意義な授業だと感じています。
■保育者を目指す高校生へのメッセージについて
すぐに進路が決まる人、沢山悩んで決める人、さまざまな人がいると思いますが、どちらも正解なのだと思います。人からのアドバイスを受けることはもちろん大事ですが、周りのことを気にしてしまうと焦りや不安が強くなり、自分の意思が弱ってしまうので、自分の気持ちに真っ直ぐに頑張ってください。

専攻科幼児保育専攻
N.H.さん
埼玉県
県立草加南高等学校出身

目指す免許・資格
幼稚園教諭免許/特別支援学校教諭/保育士資格/発達障がい児保育ベーシックプログラム/認定ベビーシッター
目指している仕事
特別支援学校
■あなたが星美を選んだ理由について
一番の理由は特別支援学校教諭免許が取得できるからです。短大で特別支援学校教諭免許が取得できる学校を検索し星美学園短大に進学を決めました。3年間で、幼稚園教諭免許・特別支援学校教諭・保育士の3つの国家資格が取得できることは、とても大きな魅力だと感じました。
■星美に入学後の感想について
入学前はたくさんの不安がありましたが、中でも特に不安だったのは実習(特にピアノ)のことでした。全くの初心者だったので、個人レッスンで自分のペースで少しずつステップアップしていくことができたのは助かりました。段々上達していくことも実感でき、実習で子どもたちの前で披露することができるまでになれたときには、とても嬉しかったです。
■就職活動について
特別支援学校への就職を希望する人は2、3月まで内定は出ないので、卒論を先に提出できるように頑張ります。前もって先生にも希望進路を伝えておくことで、勉強時間やボランティア活動への参加など有意義なスケジュール調整を行うことができたことは本当にありがたかったです。多くの友達と就活スケジュールが異なるため、不安になることもありましたが、先生や先輩の話を聞きながら平常心を保つ努力をしました。
一人ひとりに合った支援を考えることのできる保育者になっていきたいと思います。
■保育者を目指す高校生へのメッセージについて
私は、人前に立つことが本当に苦手でした。しかし、授業やオープンキャンパス学生スタッフなどで少しずつ実践を積み重ねていく中、「やるしかない!」という強い気持ちが湧いてきて、段々人前で話せるようになっていきました。課題や実習はもちろん大変ですが、すべてこなせたときに達成感は最高です!
いっぱい頑張って、自分を褒めてあげつつ、夢に向かって一緒に頑張りましょう。

専攻科幼児保育専攻
M.S.さん
東京都
都立葛飾総合高等学校出身

目指す免許・資格
幼稚園教諭免許/特別支援学校教諭/保育士資格/発達障がい児保育ベーシックプログラム/認定ベビーシッター
目指している仕事
保育所
■あなたが星美を選んだ理由について
障がい児保育をはじめとして、保育を幅広く学ぶことができるからです。幼稚園、保育所であっても、今は障がい児支援についてさまざまな知識が必要になり、また子どもたちが求めていることに柔軟に応えていくためにも知識と技術、経験が必要だと考えているので、それを達成しより良い保育を行うため星美学園短期大学を選びました。
■星美に入学後の感想について
自分の学びたいことを学ぶことができ、先生方も一人ひとりと真剣に向き合ってくださるので、とても充実した大学生活を送れています。授業、課題、実習、アルバイトと忙しい毎日ではありますが、頑張った分だけ評価や将来につながり、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができるので、一日一日を大切に過ごしています。
■お気に入りの授業について
「発達障がい児指導法演習」がお気に入りです。たくさんの事例検討を行うので、保育現場で役に立つことばかりですし、現場でのシチュエーションをみんなで演じてみることで子どもたちの気持ちをより深くイメージするができるので、とても楽しいです。
あらゆる障がいの特性を学ぶことは難しいこともありますが、専門知識を身につけることはスキルアップに繋がっていると実感できるのでやりがいがあります。
■保育者を目指す高校生へのメッセージについて
星美で特別支援教育について学ぶことで、障がいの有無に関わらず、すべての子どもを一人の大切な人間として尊重できるようになり、その子のために何ができるか、何が必要か考えることが楽しくなります。迷っている人は、一度星美に遊びに来てみてください。