
ようこそ!
星美学園短期大学の
オープンキャンパスへ!
おそろいのポロシャツを着た
学生スタッフSSS(トレエッセ)が
ご案内します。
SSS…Seibi Student Staffの略称。
(トレエッセはイタリア語で「3つのS」の意味)



専攻科幼児保育専攻
K.S.さん
東京都
私立 聖ドミニコ学園高等学校出身
なんといってもアットホーム!
星美はアットホームな校風と常に寄り添ってくださる先生方の存在が特徴的です。少人数だからこそ、学生同士の関係も広く深いものとなります。優しい先生方や仲間と一緒に、夢に向かって星美の学びを経験しませんか?

専攻科幼児保育専攻
S.M.さん
埼玉県
私立浦和学院高等学校出身
学生主体のオープンキャンパス
星美のオープンキャンパスは学生が主体となって活動をするめずらしいオープンキャンパスだと思います。実際に短大に通う学生からリアルな学生生活の話を聞けると思いますので、ぜひお気軽にお越しください。

専攻科幼児保育専攻
S.M.さん
千葉県
印旛明誠高等学校出身
保育で必要な特別支援の学び
保育の現場では特別な支援が必要な子どもに対する援助や支援が必要となります。
星美では、障がいのある子どもについての理解を深めることができます。アットホームな雰囲気の中で一緒に保育者を目指しませんか!

専攻科幼児保育専攻
S.K.さん
東京都
都立八丈高等学校出身
手厚い指導
授業や実習関係は手厚い指導があり、学校生活では1学年の人数が少ないので友達とすぐに仲良くなることができます。入学してよかったと心の底から思えると思うので、是非一度オープンキャンパスに遊びに来てください!

専攻科幼児保育専攻
H.R.さん
東京都
練馬高等学校出身
実習を3年間で深める
3年間だからこそ自分の時間もしっかり取ることができます。実習と実習の間の期間も空くので、事前の準備も余裕をもって取り組めます。

幼児保育学科2年
H.A.さん
埼玉県
伊奈学園総合高等学校出身
絶対、後悔しない!!
星美は”絶対に後悔しない短期大学”です。私は星美に入って安心して過ごしています。
保育については星美でしか学べないことが沢山あります!皆さんも星美で一緒に学んでみませんか?

幼児保育学科2年
A.M.さん
埼玉県
岩槻高等学校出身
何でも相談できる!
星美は、先生方や先輩方が優しく、分からないことや不安なことがあれば、なんでも相談に乗ってくださるとても温かい短大です。また、3年間あるので保育についてたくさん学ぶことができます。大学だと4年間で長い、短大だと2年間で短い、と感じる方にお勧めできる学校です。

幼児保育学科2年
O.M.さん
埼玉県
伊奈学園総合高等学校出身
知識・技術・慈しむ心
保育の専門性を身に付けられるだけではなく、なぜ専門性が必要なのか、実技面も理論面も指導が充実しています。先生方との深い関わりや学びによって、保育に大切な知識、技術を身に付け、子どもを慈しむ心が育ちます。

幼児保育学科2年
O.Y.さん
埼玉県
芸術総合高等学校出身
保育の短大で取れる特別支援学校教諭免許
星美では、幼稚園教諭免許や保育士資格を取得できるほか、特別支援教育の授業があります。
特支の授業では、先生の実体験を交えた話を聞き、その学びについてを友達と共有する時間もあるので、より学びを深めることができます!ぜひ一度、オープンキャンパスにお越しください!

幼児保育学科2年
M.R.さん
東京都
永山高等学校出身
学生と先生のキョリが近い!!
星美学園短期大学の一番の魅力は、学生と先生との距離がとても近いところです。授業外の時間でも先生と気さくに話すことができ、授業の相談や日々の日常生活の悩みなどを話すことができます。

オープンキャンパスの様子を
チェックしよう!
-
全体説明会 -
-
学長挨拶「星美が大切にしたいこと」 -
短大紹介・学科紹介「幼児保育学科の学び・専攻科の学び」 -
「選抜情報」で、最新情報をチェック!! -
キャンパスツアーで聞くエピソードで学生生活をイメージ -
「教員との個別相談」では、一人ひとりの疑問に答えます -
「もう少し詳しく聞きたい」と思ったら、学生相談コーナーへ
体験プログラム(一例)
キャンパスツアーをしながら
学生目線でキャンパスの見どころをご紹介します。
① 体験!幼稚園の「朝の会」ってどんなことをするの?
② 学生と話そう〜交流コーナー〜
③学生といっしょに保育の製作遊び
-
保育士役の専攻科生(ほとんどの専攻科生は幼稚園教諭免許を取得済みです)
-
ちょっと大きい園児役で、実習中の「朝の会」を再現!
-
いつもそばにいて寄り添ってくれるSSS(学生スタッフ・トレエッセ)がいるので、参加しても安心です!
-
-
製作を体験しながら、笑顔がこぼれます。
-
- 高校生の声
- 保護者の声
- とても楽しくオープンキャンパスに参加することができました。体験製作楽しかったです。
- はじめてオープンキャンパスに参加しました。学生スタッフの方が丁寧に説明してくれたおかげで星美の学びや学校生活についてたくさん知ることができました。
- とても緊張していましたが、学生スタッフの方が優しく話しかけてくださったので安心して参加できました。男女共学の短期大学ということが参加して分かりました。仲が良くて楽しそうでした。
- 3年間の授業内容や就職実績なども分かりやすかったです。
- キャンパスツアーの学生スタッフさんが一生懸命案内してくださり、とてもリラックスした感じで構内を回れました。
- 学ぶための環境と設備が素晴らしいと思いました。
- 大学に着いてから学生の皆さんが笑顔で迎えてくださり、温かい気持ちになりました。
「すぐには行けない」という方に…
自宅にいながらオープンキャンパス
自宅にいながらオープンキャンパスに参加しているように、星美学園短期大学のことがわかります!
【高校生・受験生の皆さんへ】
学長メッセージ①
【高校生・受験生】
学長メッセージ② ~星美が目指す保育者像~
まずはココから!!
「星美の特色」
2023年
星美学園短期大学紹介
2023年 星美学園短期大学
【選抜情報】
2023年 星美学園短期大学
【活動報告・入学志望書の記入について】
自宅で体験!かんたん保育の製作
【映像】
360度写真で
「キャンパスツアー」を体験!
学生スタッフが学内の施設を案内する
キャンパスツアーを写真で体験してみよう!
(マウスで画面をドラッグすると、360度あらゆる方向を見ることができます。)
星美学園短期大学って、
どんな大学かわかりましたか?
まだよくわからない、
もっと知りたいという方は
こちらもチェック!